当サイトはダイエットの成功談、失敗談など、ダイエット経験者がその体験談をシェアするダイエット体験談ポータルサイトです。
サイト内の記事を検索
内容は、ラジオ体操、踏み台昇降、ペットボトルダンベル、部分痩せのストレッチ、置き換え食事などなど…とにかく痩せたかったので、片っ端から挑戦しました。
外を歩いたりするのは、知り合いに見つかりそうだし、ダイエットしていると周りに思われたくなかったので、どうにか家で出来るダイエット方法はないかと探した結果がこれです。
一日のメニューは、こんな内容でした。
朝、ラジオ体操第一・第二を3セット分踊ります。これが意外と全身を使うものでして、最初の頃はこれだけで筋肉痛になってしまっていました。
その後、腕立て、腹筋、背筋を30回ずつ。次に、水の入った1.5リットルのペットボトルを両手に持って上げ下ろし。これは30回ずつを1セット。
終わったら軽くストレッチをしてシャワーを浴び、朝の支度に取り掛かります。
夜、朝と同様ラジオ体操~ペットボトルの上げ下ろしを行い、加えて踏み台昇降も行います。
この踏み台ですが、雑誌等を紐で縛ったものだと、どうしても体重でずれてきてしまったり、面積が狭くてよろけてしまい大変でした。
そのため、今回は自宅にあった30センチほどの頑丈な木製衣装ケースを踏み台に使いました。
通常の台よりも高さがあるため、左右15分ずつ合計30分の昇降を終える頃には汗だくでした…。
その後、軽いストレッチをしてシャワー。
休日の場合は、ラジオ体操や踏み台昇降の回数を増やしていました。
朝は、バナナと水のみ。
他は、大きなトマトを丸かじりし、豆腐1丁を食べ、不足している栄養分のおかずを1品…といった感じです。
お腹が空かないように何度も何度も念入りに噛んで食べました。
これを一ヶ月繰り返して、およそ10kgの減量に成功することができました。
これだけの事を毎日続けるには、それだけ痩せたいという気持ちがなければ出来ないので、まずは痩せたい意思を強く持つ事が重要だといえます。
運動を普段からしていないと、少し動いただけで、体が筋肉痛を起こしてしまいがちなので、最初はいくつかを減らした状態で、慣れてきたら元のメニューに戻していくと無理せずダイエット出来ると思います。